-
『はてブ』登録時に便利なGreasemonkeyスクリプト
RSSリーダーなどで知った、ウェブのエントリーやサイトの記事などを『はてなブックマーク』に登録することを日課にしている。一日あたり10個~20個とヘビーユーザーに比べたら少ない方だと思うが、それでも先日、累計のブックマー […]
-
『さくらのレンタルサーバ』にuuenviewをインストール
先日からときどき書いていたWordPressの案件(自作プラグインを作った、というアレ)。 ひとまず完成したものの、定期的にバックアップをとる必要があり、その下準備としてバイナリファイルをASCIIテキストにエンコードす […]
-
Windows版『Firebug』の文字化けを解消する
サイト構築時に重宝しているFirefoxのアドオン『Firebug』。ずいぶん前から使ってはいるのだが、いくらヴァージョンが上がっても日本語化されても解消していない問題があった。 それは、HTML解析ウインドウ(と言って […]
-
Seagateショック!……はひとまず回避
GALACTIC FUNK | seagateがやばい http://calves.jugem.jp/?eid=500 というエントリーをきっかけにしてかどうか分からないが、知り合いの間でもホットな話題になっているSea […]
-
Ubuntu 7.10(Gutsy Gibbon)に『JD』2.1.0をインストール
友人宅のWinマシンで、2ch専用ブラウザ『Jane Style』が動いているのを見て、開眼してしまった。 「これは、専用ブラウザ入れた方が便利だ」と。 今まで、Firefoxのアドオン『bbs2chreader』で満足 […]