この投稿は、国産オープンソース CMS『baserCMS』の「baserCMS Advent Calendar 2020」の記事です。
2020年の baserCMS 界、個人的に一番のニュースは静的サイト出力プラグイン『CuStatic』のリリースでした。CUI ベースの静的サイトジェネレータが幅をきかせている中、GUI で静的サイトが書き出せる CMS というのは希有かつ貴重な存在です。
ということで、当方の Windows 環境に WSL2 と Docker Desktop for Windows をインストールして『CuStatic』を試してみました。
当初はネイティブ Windows での環境構築を目指し『Laragon』で格闘していたのですが、静的 HTML 出力の過程でシェルをたたく箇所があり、ここがどうしてもクリアできず WSL(Windows Subsystem for Linux)ベースでやってみたという次第です。
[2020.12.24追記]
クリアできました 🎉 詳しくは『CuStatic』リポジトリの issue にて。
https://github.com/ecatchup/CuStatic/issues/1
…あれ? 《GUI で静的サイトが書き出せる CMS というのは希有かつ貴重な存在》と書きながら CUI で操作する話になってるじゃないか 💦
続きを読む WSL2 + Docker で CuStatic を使ってみた Windows マンの格闘