-
#学校ホームページ の運営管理問題を解決する(かもしれない)JS CMS という選択
『JS CMS』という国産のオープンソースCMSで公立小学校のウェブサイトを1年間運用したところ、ほぼ満足ゆく結果が得られたので記事にまとめました。
-
[2019年版] BuddyPressで子テーマを作る方法
2011年に書いた記事「BuddyPressで子テーマを作る方法」が久しぶりに Twitter でシェアされたのを機に、あらためて記事を書き起こすことにしました。 というのも BuddyPress のコードを久しぶりに見 […]
-
#アイドル楽曲大賞 2018に投票したという話
ヲタ活年末のお楽しみ、『アイドル楽曲大賞』今年も投票しました。昨年うっかりしていて投票期間を見逃してしまったので2年ぶりの参加です。いつかは大賞発表イベントをリアルで見てみたい。
-
【カスタマイズもOK】Googleフォームに自動返信機能を付ける
ここ最近、「静的 HTML サイト + Google フォームによるメールフォーム」という構築案件が続いたので Google フォームに自動返信機能を付ける GAS(Google Apps Script)を作りました […]
-
XAMPP にメールサーバ? それ MailHog でサクッとできるよ
こんにちは。『baserCMS Advent Calendar 2018』3日目担当の tecking です。 baserCMS に限らず CMS が絡んだウェブサイトを構築する際、ローカルの PC にウェブサーバやデー […]